連絡先: 高円寺あづま通り商店会事務局 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-12-5 株式会社明光商事 内
8月24日(日) 11時00分スタート
●左の画像をクリックしていただくと動画がご覧になれます。
●第2回あづま通り商店会、女みこし開催!
開催が危ぶまれる程、前日からぐずついていた雨が、開催直前見事にぴたりとやみ、11時。町内会長の挨拶と共に第2回女みこしがスタートしました。
今年は昨年の3倍の応募があり、コースも御神酒所〜氷川神社〜あづま通り商店会〜早稲田通り〜御神酒所と2倍以上の長丁場。途中、信号を渡ったり、早稲田通り沿いでの回転などの難所もありました。
当日、半纏・帯・パッチ・足袋等一式がすべて無料で用意されました。
開会式、町内会長のご挨拶も終わり、乾杯とともにいよいよスタート。担ぎ手の顔も真剣に。
さぁ、いよいよ、出発です!
「ワッショイ♪」「ワッショイ♪」の掛け声と共にお御輿はあづま通り商店街を跡にし、第一の関門へ。
あづま通り商店会で給水を終えたメンバー「ワッショイ♪」の勢いが増し…
「はや〜い」とベテランの担ぎ手さんがスピードを落としたり、みこしの軌道修正する一幕も。
あづま通り商店会最終地点早稲田通りでくるりと反転を決める頃には息もピッタリ!12時20分林医院さんの前で最後の休憩です。
阿波踊りの場所取りをしている人にも応援をもらい、高円寺北口手前を曲がり御神酒所へのラストスパート。
いつの間にか仰ぎ手も笛も拍子木も女性が!?
御神酒所住数メートル手前で持ちこたえていた雨が、ポツリポツリと落ち始めるのも何のその。